大学生が語る「この1年の変化」

お題「#この1年の変化」

 

お題、久しぶりにやってみます。

お題をやると初見で見に来られる方がいて

新鮮で私も楽しいです。

 

今、大学3年生ですが

この1年で変わったこと、分かったことがあります。

 

まあ急でしたよね。

コロナウイルスというものが出てきて

私たちの生活にどんどん侵略していって

大事な人の命まで奪ってしまう。

 

そして楽しかったイベントがなくなってしまう。

 

でも、この時間が与えられたことが私にはありました。

 

例えば「通学時間」

大学は小学校や中学校よりも多くの人が集まるので

(まあキャンパスによっては違うかもしれないが)

 

大学なんて行ってませんでしたよ、ほとんど。

 

だから実家暮らしの私は今日も昼ご飯を作ったし

早朝でスーパーのバイトもしているので

帰りにはスーパーで買い物して帰ってきた。

朝だと人も少ないし

期限が近いモノだったらもう割引しているものもあります。

 

これでね、「今日のご飯」が決まったりします。

 

例えば、

おでんのセットがたまたま期限が近く割引されていたものが

売られていたので、

すぐさま買う。

そして買って帰ると「今宵はおでんじゃ~~」って言って

そのおでんをおかんに見せびらかす笑

おでんは割と値段がかかるので

我が家では1年に一回するかしないかの頻度です。

だからおでんが好きな私はテンション上げだった。笑

 

まあ、安いのを見つけて

ご飯を作って得した気分になれるのが

私の趣味になっています笑

 

で、コロナ禍だからこういうことができたのだけど

コロナだから私が感じたことは

「今まで普通という価値観でいたものが

 高い価値観をもつようになった」

 

ご飯のこともそうだし

本を読むことで考え方が変わったし

 

より相手の気持ちになって考えよう

って思うようになりました。

 

本は一人語りを目で見ているようなものなので

「この人はこういうことを考えているのか」

「こういう考え方があるのかあ」

とか感じて視野が広がりました。

 

でも、やっぱり子ども食堂で手伝っている時に

子どもがちょっと不自由そうだな~と感じてしまうのは

私だけなんかなー

 

あと、修学旅行や卒業式のこと。

私は成人式もギリギリできたので

一応当たり前に育ってきて

学校も友達がいたから今回の状況に置かれても

全然平気だったんだけども。

 

やっぱり彼らの心の支えになればなあ。

 

逆にこういうのは考えん方が良いのかな?

「こういう状況だから大変だねえ」っていう同情も

まあ人によってはいるかもやけど

私の場合はもうしゃーないからほっとけ、とか思ったりもしてる。

 

だからあんま気にせん方がええんかもな。

 

それよりも最近会った楽しい話を出す方がええやろなあ。

 

ではここで、最近会った楽しい話を。

私は飲食店でもアルバイトをしているのですが

エビ入りのお味噌汁をお客さんに作って席まで渡すのですが

たまたまトッピングのネギが要らないとの追加の注文があって

その「ネギ無しでーす」といったはずが

「エビなしじゃないよ、ネギ無しだよ!!!」

ってカジュアルに言われて他のお客さんに爆笑された笑

 

なんかね、そん時の状況は今でも忘れられないんやけど

吉本新喜劇でネタを披露したら

どっと笑い出るやつ。

 

あれがホンマに的中したんですよ、

一瞬私芸人になれるんちゃうかな~思いましたわ笑

 

こういう何気ないおもろい記事書いて

画面越しに笑ってくれたらいいなあ。

 

明日も元気に生きようや。

 

コロナで小さいことが価値観が変わった

この一年の変化。