Life is easy


Life is easy. Why do we make it so hard? | Jon Jandai | TEDxDoiSuthep

 

今回は「人生」について語られた内容を聞きました。

 

最近、今後の人生の過ごし方というか

働き方という言葉に嫌な気持ちになるときがあります。

 

というのも、今は大学3回生なので

もうインターンシップの参加をするよう

大学から、親から言われたりしています。

 

もう20歳なんだからほっとけ、とも思ってしまします。

 

親はコロナで就職できるか心配なんでしょう。

 

なんとかなるとおもうんだけどねえ。

 

でも願うだけじゃだめだから

私はTEDを通してちょっとでも英語力高めていきますわよ。

 

ちなみに大学から

このコロナでどう過ごされたか面接で聞かれるかもしれないよ!

って言われました。

 

もちろんオンラインで。

 

そういわれても2月、3月前半は

本当に遊んでバイトしてだったから言えない・・・

 

アピールは3月後半からなのかな。

 

バイトを早朝にしたことで

生活習慣が整ってきたのはアツく語れるようになった気がする!

 

早寝早起きで私はウンと変わりました。

 

・自律神経が整った気がする

・肌がきれいになった

・情緒が安定化した

・一日の無駄な時間を省けるようになった気がする

・行動が早くなった

 (しなければならないことにすぐ手を出せるようになった)

 

ま、この話はさておき。

 

このスピーチをしてくださったJonさんは

もともと貧困な村で育ったそうで

都会の方がやってきて

「こんな貧乏なのかわいそうに」

っていわれて都会に稼ぎに来た方がもっと幸せになると

言われて都会で働くことになったそう。

 

ですが、給料は高くても拘束時間は長いし

(現在は畑仕事で2時間だそう)

もっとスキルを身に着けるために

大学にも通ったそうで。

 

そして疲れたJonさんは地元に戻ったという。

 

貧乏な村でも楽しいらしい。

 

私も基本

都会っちゃ都会に住んでいるので

都会には都会の良さがあるのも分かるし

 

小さい頃は祖父母が田舎に住んでいたので

夏休みに行ったことがあるので

ある程度田舎暮らしも分かります。

 

確かに都会は

せっかちさがある気がするなって思います。

 

田舎は静かだし

うるさいっていったらコオロギやら鈴虫やら笑

 

都会だったら

なーんか暴走族とかがブンブンいわして

蜂よりうるさい。

 

田舎の住宅街ではブンブンいわされへんくせに。

 

都会は何車線もあるからとかなんかな。

 

ま、いいや。

 

 

とりあえず!

このTEDのスピーチで語ってくれたJonさんから学んだのは

「自分が楽しいということに時間を注ぐこと!」