塾講師のアルバイトをしてよかったなって思う

現在大学3年生で

この春から4年生になります。

 

大学1年から塾講師のアルバイトをしておりますが

改めて塾講師のアルバイトをやっててよかったな、

って思うんです。

 

塾講師のアルバイトと他のアルバイトの差別化できる点は

・責任感が強い

 

これって結構重要だと思うんです。

 

まずはじめに挙げた

「責任感が強い」ということ。

 

もちろん飲食店のアルバイトとかで

発注とか責任ある仕事がありますが

 

塾講師だと

生徒、そしてお金を出してくださる保護者との

信頼関係を築いていかなければならない。

 

ちなみに生徒との信頼関係は楽です。

 

生徒が好きそうなものをフレンドリーに話しかけたらOK。

好きそうなものじゃなくても

「部活何してるん?」とか

「好きな教科は?」とか。

 

そして問題を解く時間を制限し、

雑談する時間をあえて作ります。

 

そうすることで

メリハリもつくし

生徒のやる気が変わります。

 

まあ生徒によって異なりますが

大体は成り立ちますよ。

 

 

まあはじめに生徒との信頼関係を作って

そこから次のテストで教えている教科の成績を

10点は上げるという目標を作る。

 

成功したときは大げさにほめて

失敗したときは

「前よりも点数よかった」なら次頑張ろうって言う。

もしくは、前よりも勉強に対する姿勢を振り返るとか。

「前よりも点数が低かった」は

その教科でも苦手な範囲だったかもしれないし

先ほどと同様に勉強に対する姿勢のことを話す。

 

大事なのは「生徒によりそうこと」

そして、「ほかの生徒と比べないこと」

 

中には相性が良くない子もいますので

その時は先生チェンジという場合もありますが・・・

(過去を振り返ると1人たぶん変えられた笑)

 

まあみんながみんな合うわけないし!!!

 

 

そして保護者の信頼関係の築き方は

正直「生徒の成績」しか無理っす。

 

まあ勉強に対する姿勢が変わった、とか

変化があればいいとは思います。

 

中には厳しい方もおられますので。

(結果がすべてだ、とか。

 でも今までとは違うことに感心してほしいけどな)

 

塾ってそもそも「成績の数値を上げるサポート」が

目的のビジネスなので

理にかなってなかったらまあよくないのかなあ。

 

 

でも、これからもし会社員になるとしたら

結構大事なことをしているなって思うんです。

 

生徒は営業先の顧客(直接取引して下さる相手)

保護者がその生徒の上司

って感じがするんですよ。

 

他のアルバイトってあるんかなーって

思います。

 

長期的に生徒の面倒見るから

BtoBの会社の営業みたいじゃね?って想像しています。

 

実際は知らんけどな、まだ社会人になったことないし!!

 

 

ということで

結論は責任感のアルバイトしていて

よかったなって思いました。